Menu
時間に追われる毎日、頑張っている自分にご褒美のひとときを。
台湾茶藝館いろはで台湾茶の旅をしてみませんか?
- April
台湾中部の南投県凍頂茶区で生産され、伝統的な烏龍茶の製法によって製茶されています。 茶葉一枚一枚を十分に発酵させ、軽く焙煎することにより、茶湯のペクチン含有量が高くなり、成熟した果実の香りが強まり、豊かな味わいになります。
台湾茶藝館いろは
SBCテレビ「ずくだせテレビ」の取材を頂き、2021年5月7日に放送されました。美味しいお茶・・・
<台湾茶入門講座>台湾茶入門講座を行なっています。家にあるけれど台湾茶の飲み方が分か・・・
CBCテレビ「まちイチ」のロケがありました。時速105kmの速球と「神スイング」で有名な稲村亜美・・・
庭の牡丹もピークとなりました。皆様はどのようなゴールデンウイークをお過ごしだったでしょうか。・・・
平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。当店では年末年始につきまして下・・・
<ハッピーボックス予約 販売のお知らせ>今年も大変お世話になりました。沢山のお客・・・